がりがり君ミルクプレミアム

新しく下ろしたパンツが無いと思ったら、おかんに履かれていた件について・・・。
まったく地味な色おろすとこーなるから困る・・。
てかよく入ったあいつww


それはさておき、お昼にヤツのすし屋で食べてきた。
私はあまりすきじゃないけどオカンがすきなのでね・・・

980円のランチです~♪味噌汁+茶碗蒸し付き








後、今日発売のガリガリ君ミルクプレミアムを買ってきた!
158円もしたんだけど・・ね・・汗
あけてみると外側がガリガリ君ソーダで内側にミルクアイスが入ってる。
どっかでみたような形だよね(笑)







で、食べてみたけどアイスが結構モッタリしていて美味しい。
ソーダの部分と絡めながら食べるとより一層いいねww
でも値段は高いかなぁ・・なんて思ってしまう私・・・
だってがりがり君安いんだもん・・汗
そしてこのカップの厚さが薄い!すぐおわっちゃうなぁ・・

でもまた買ってもいいかもしれないなぁ・・たまにね(爆)



みなさんも1度は食べてみたらどーでしょうか♪
そして感想を是非教えてくださいね☆
  


2011年09月13日 Posted by 奈央 at 22:52Comments(0)食べ物

衣装合わせ

土曜日に2回目の衣装合わせに行ってきた。
カタログをみて選べないからなかなかこれと思うのは無く・・。
でもそろそろ決めていかないと・・。
てか、40万代のドレスとかいってたかいわ~www
でも生地はしっかりしていて重たい。高級感はるね。着ませんけどw









そうそう、ドレス着てて、若干後ろしまらないやつや、全く閉まらないやつがあってすごく萎えたw
やせよう・・・心に強く誓う私である・・・・失笑






後カラードレス。
青着たいけどやっぱり暗いなぁ・・しかも相棒がもう決まった制服を着てしまうので同じような色で面白くないし・・









まだまだ奮闘しなければだが、決めるのもまじか・・。
あーどうしよう。
後エステ・・・・背中汚いよこれ。事件だ事件。現場で起きてます(笑)

  


2011年09月06日 Posted by 奈央 at 00:31Comments(0)

セブンの夜特クーポン

最近セブンイレブンに行く率が高かったりしてw

で、いろんなとこいって気が付いた点が数点・・

今セブンでは夜特クーポンとかいうのやってて特定の商品が割引になるサービスをやってる。
そこで感じたこと。

クーポンは自分で切り取って会計時にだすんだが、某A店でアメリカンドックとサラダを買ったときのこと。
サラダクーポン出したので、他のは使えないと思ったから出さなかったら店員さんが、「こちらも割引商品になりますのでわりびきますね~」といってカウンターの後ろからクーポンの切り抜きだしてやってくれた。

かたやB店
サラダをかった。クーポンなかったので出さなかったらそのままの値での会計だった。


・・・うーむ。
店舗によって違うとやっぱり気遣ってくれる店に行きたくなるのはやはり人間の心理だろうかw
いけないのかもしれないけど、顧客満足度につながっていくのだと思う。
お客様はワガママな神様なのだ!
なんて、大学で習ったことをあたかも知ってるかのようにかたるオレ(爆)


それはいいが・・
経営者によって結構違うので自分が好いたコンビニみつけるのも面白いかもしれない。。
また、私がであった感じのいいコンビニは
朝、店内にはいると「おはようございます~いらっしゃいませ」といってくれ、でるときは「いってらっしゃい」と言われたとこw

後、よく700円でクジひけたりするキャンペーン時、何回か行ってると「最近これ当たってる?」ときいてくれ「いやあんまり・・」というとおいさん(店長)ガサガサとクジ引いて何か持たせてくれるとこ(笑)


なんて、みなさんは好きなコンビニや嫌いなコンビニあったりしますか?   

2011年08月30日 Posted by 奈央 at 23:41Comments(0)

週末

土曜日、おとん、おかんの3人で神奈川に出かけてきた!(日帰り)
朝5時に出発だったんだけど、4時半に目覚ましかけたはずが起きられなかった・・40分頃オヤジに起こされる(自爆)
2時過ぎに寝たのがいかんかったか・・・w

まあとにかく無事5時ちょいすぎに出発した。
7時ちょいまえに談合坂SAについたので朝飯。相変わらずとんこつらーめんというヘビーなものを朝から食す。まぁいつものごとく全部食べられないんだけどね~






てか前と変わった。前は紅しょうが上にのっかってたのに、今回は小皿に乗っかってきた!何故!?w

つーか腹の調子がすこぶる悪くなる(自爆)

さて、そこから・・
相模湖で下りてマズ、井上蒲鉾店によって「薩摩あげ」を買い、その後、大磯の知り合いのうちへ。
10時ちょい前に到着。そこから1時間ほどお邪魔した。
てか、蚊に食われた・・・3箇所も。私独りだけ・・
これで合計刺された箇所が6箇所と過去最多のさされ具合となる・・。
そのうち4箇所は右腕上部ってどーよこれ・・・・あーかゆかゆ

そのうちを後にして、鎌倉霊園にいき、墓参り。
その後、鎌倉の小町通りにいき昼めし。今回はオカンたちが食べたいトコにしてやったが、何故か居酒屋というw
ランチメニューに引かれたようだ。。
でもここ結構美味かったし、サシミも新鮮だった。名前わすれた。
私は・・若鶏の炭火焼定食?とかいうのをとったがこれもまぁまぁ。







ただこーいう焼いたネギは皆様も分かるとおりコワイ(方言)ですねw
みんな分かってたが、ためしにオヤジ、チャレンジしたらやっぱり噛み切れなかった(ゲラゲラ

食べ終わってお土産物色し、退散。
そこから相模湖インターまで車を走らす・。これが長いんだよね。
40キロくらいは軽くあったきがする・・

なんとか無事高速に乗り、談合坂SAでトイレ休憩。
ってかここめっちゃきれいになったね~驚いた!まだ完全オープンではないけどフードコートが充実。そして新しいから綺麗!
ちなみに私は腹の調子が悪いくせにアイス食べる。
ギャルソンバーガーってとこのソフトだけど380円もするが、量もたっぷりはいっててコーンもワッフルコーンだし、アイスもサッパリでとても美味し!また食べようっと。














夕飯はみどり湖PAにて食べる。7時ころかな?
ここでもラーメン。今回は塩ラーメンにした。









ちょっとしょっぱいけど、ボリュームもあって麺も太いし美味かった。
でもソレではなく、両親が頼んでいた山賊焼き定食?なる700円のものがとても美味かった。
肉がとても柔らかくて量も丁度いい。
寄る機会ある方!よる8時まではやってるそうなので行ってみてくださいねw

食べ終え、塩尻のインターでおり木曽へw
木曽の道の駅で待ち合わせるはずダッタンダケド、雨で視界不良。
通り過ぎてしまい・・・汗
相棒は引き返してきて近くのコンビにで私を回収・・
木曽の家に到着・・・汗
風呂⇒寝・・・て感じでした。

次の日。
相棒はちょっと仕事だっていうので、6時におき、朝飯食べさせ出かけていった。
居なくなった間・・我は寝る(ぇ)
9時起床。
掃除開始!!
掃除機かけ、トイレ掃除、風呂掃除・・ココが強敵。カビキラー片手に磨くこと30分以上・・・。めっちゃきれーになった!
カビキラーってすごいね・・・汗
しかし汚い。。でも掃除のパートしてるせいかあまり苦ではなくなった。むしろ楽しいカモ。少しはいいこともあるようだねw

で、はたらくこと2時間。相棒帰宅。私はその後も掃除。
3時間したとこでいい加減疲れてやめた・・・

2時頃あっちをでて、こっちでたこ焼きやらアイスやらを食べた。
てか、チャオのアイスいったけどめっちゃ混んでいた・・
ちなみに今日はトリプルデー~♪ダブルの値段で3種類選べる!










ミルクは外せないッスw
しかし・・・コーン変わった。これサイアクだと思う。元にもどしてくれ・・・。
後心なしか・・乗る面積が少なくなったからその分少なくなったのではないかと思ったりして・・・

夕飯はポムで久しぶりに食べた。
ダブルソースいいね~一回で2度美味しい!








後、白くまフェアやってたので白くまミニパフェ頼んだ。
白クマって美味しいよね。練乳とかき氷・・・神の組み合わせw





・・あぁ2日間疲れた・・汗
  

2011年08月29日 Posted by 奈央 at 22:56Comments(0)

いらっとしたこと

愚痴です。
不快に思ってしまった方いたらすみません・・




今日はしごとだったんだけど、すげぇイラットしたことが・・

そこは体育館がついていて、そのフロアの女子といれの掃除してるとき・・
この日はバトミントンをしてる学生【高校?短大?】が使用していた。
で、女子トイレで掃除しているとき男子学生ともう一人が廊下で話してる声が聞こえてきた。
男子学生「掃除のおばさんに聞けば」と・・・

めっちゃチィっと思ったから「おばさんじゃねぇし!」とつぶやきながら掃除してたら一人の人が「すみません」と声掛けてきた。
だから「あ゛い?」と態度悪く対応。
なんか体育館のエアコンのスイッチがどこにあるかをきいていたので「私は掃除だけなんでしりません」いってやった。
てか、その声掛けたひとおっさんだったんだけど・・。先生?

それにしても、聞こえないよう言ってくれないかな(失笑)

後、男子トイレ掃除してるとき。
男子学生が後ろで「あっ掃除してるこれじゃできないや、ガマンしよう」とかこいてた。
ぶっちゃけ・・
「すみません使ってもいいですか?」とかいえないのかね。
そしたら「どきます」から。
別にそんな貧相なものみたくないし。
むしろ、貧相だからできないかとちょっと笑ってしまったw
もうイライラしてるのでワルイコトなんでも思いつくwww


そこを後にして1Fへ。

そこにちょっとした図書室と机テーブルのある区画がある。
そこに女の子3人組み。キャピキャピと話してる。
小学校高学年?中学校?携帯とか持ってたな。
でなんの話をしてたかどうか知らないけど、何回か通ってるときに一人の子が「今の人どお?ビミョー?」とかって声聞こえた。
すげぇイラットしたんだけど。
大体通ってるのは私しか居ないから私の事だと思うんだが、人に聞こえないよう言ってくれないかね。やってもいいけど。
てか、そいつこそビミョーだと思う。顔も、ココロも。
私も心が狭いのでその人が痛い目みればいいと心底思ってしまった。


どこもここも、人前聞こえるよう言うことではない気もする。


ビミョーで結構!上等!
顔ビミョーでも無事結婚できてます!
こんな顔を好いてくれる人もいてくれてます!

声を大にしていいたい!「なんの経験もないやつに言われなくない!」
  

2011年08月18日 Posted by 奈央 at 23:40Comments(0)

らーめんとぱふぇ

今日は殿方にランチ誘われたので行ってきたw
といっても~若いかたじゃないですよ~w
よく誘ってくれるんですよね~ 仕事辞めてこれで2回目か?ww

てことで~12時半頃コーヒー哲学へ。
若干の遅刻をしつつ・・慌てていき着いたとたん「なぁ~ラーメン喰いにいかない?」と・・

ぇっ?
って思ったけど、何でまたと聞き返したらなんかラーメンが食べたいとw
近くに「直」っていうとこあるから行こういうから、丁度自分も行ってみたかったので行ってみることにした!

行くと平日にも関わらず結構混んでいた。
で、相手はわんたんめん頼んで、私はチャーシューメンを頼んだ!
鶏がらスープで中太い麺のラーメンでした!
個人的にはちょっとやっぱり物足りなかったけど、麺もモチモチしていて美味しかったし、ちょっと固め?なので伸びにくいですね~







わんたんも貰って食べたけど美味かった!やけどしたけどね(笑)
でも個人的にチャーシューメン頼まずとも普通のやつでよかった・・。
最近チャーシューメン頼んでもヒットっていうチャーシューメンないなぁ・・

とにかく!「直」というラーメン屋初体験だったけど、まぁまぁでした!
またいってもいいかもな~ あっさりで食べたいときにね!


そんでもって、食べた後は~コーヒー哲学でちょっとお茶をしたw
よく食ったと思うわ・・モモのパフェ食べたしw
これビミョーだったよ・・下に食べするんでいくたびにね・・・失笑
一番したヨーグルトだったんだけど、個人的にヨーグルトは嫌いじゃない。
が、あまりにもプレーンすぎてあまり美味しくない・・。
ちょっと残しちゃいました・・・ごめんなさい。











モモは美味しかったのに残念だったなぁ・・。
  


2011年08月09日 Posted by 奈央 at 23:45Comments(0)食べ物

VS真田幸村

日曜日!
これまた戦争w
上田市でやってる「真田幸村からの挑戦状」なる謎の暗号を解いて進むウォークラリー的なのに参加!

もう汗だくだく!車でいきゃーいいに駐車場なかったら困るとかいって歩いたりしてたもんでまぁえらいw

とりあえず・・・ネタバレを極少なくいきたいと思います・・
見たくない人飛ばしてw





10時に到着。役所のPに停める。

マズ・・・「参の謎」から。
内容が我が父が築城した平城に隠した
と書いてあるのでもう城=上田にアル城・・・アレだアレ
てことで行く。暗号を元に大体の場所をみつけたので相方と二手に分かれて必死に探す。
が、見つからない・・・。結局1時間あっちこっち歩き回るがムリ・・
で、よく考えた・・・・この木という漢字は何故横になっている?
ここがポイントだった。
よーく考えて横になった木の所を探していったら・・・めっちゃひっそりいたーーーーwwてか自分の真横にずっといたし宝箱・・・。萎

しかも思ったより小さい!ヤバイw
とりあえず、キーワードゲット!メモ。。。






次・・
「弐の謎」の解読
歩いてそこまで向かう。
商店街を抜け、昔ながらの街並み的なところへ・・。ここは直ぐいけたが・・・宝箱がどこにあるかわからない・・
と、そこに同じ仲間が・・。その人たちはアッサリ見つけた・・
みなさん・・よく見てくださいね。探すだけが全てではない。ふと目に付くところに居るものですw


次・・・
市役所のPに車を停めて移動してたのでそこまで戻る。
「壱の謎」がどこかナビを使って考えることにした。
イラストどおり進め、大体の所にある鳥居のある場所を探すと発見!
近くに有料Pがあり30分無料なのでそこに止めるw

ここは意外とアッサリ。







ぼく喪中だから相方に神社入らせ探させたが・・ぶっちゃけ敷地中には無いw
ということは・・・wよく解読しようねwイラストみろってことだ・・

ここは15分程度で退散。

で、とりあえず3つそろった。がここで一つ・・相方が気が付く
「ねぇ?このマークって他のトコにもあった?必要?」


「( ̄□ ̄)!!」

キーワードの最後に矢印が書いてあった。確かに全てに書いてあったのだった。
これはもしかしたら何かあると踏んだ我ら。
今からメモ(遅い)
で、3つそろったのでとりあえずカードはもらえるということで私は観光案内の場所へ。相方は参の謎の宝箱へ矢印みに走っていってくれたw

その後無事合流。
小腹も空いたので1Fにてアイス食べる。ここのジェラート美味い!カップで一種類しか頼めない(ダブルとかトリプルとかない)が250円でけっこうギッシリはいってる。味も美味し!
私は白桃たべたが、これめっちゃうまいよ~~~オススメしる!

さて・・・ここから・・12時半頃
どうする?も何も相方は行く気満々w
てことで、だめもとで頑張っていこうと次の真田地域にある「伍の謎」へ
ここは調べてあったのでスムーズにナビで行く。
イベントやってたせいでかなり混んでいたが、宝箱は問題なく見つける。








てかこのイベント・・・いやなんでもない・・・汗








そこを15分程度で退散。
次、別所地域の「四の謎」へ
温泉街に行き3時ころ。絵の通り進みました。ありましたww










因みに丸い印は「井戸」じゃないよw私は井戸だと思っていた(爆笑)
後Pは近くにあったJA?だかに止めてみた(ゲラゲラ)











さて・・・そこから次ラスト!「六の謎」へ
ここは鹿教温泉地域にある。
ナビで検索かけて「迂回ルート選択しますか?」的なこといわれたが無視して進めたら・・
ヤバイ・・
ヤバイよ・・・
めっちゃ山道教えられ・・(萎)
車一台しか通れないクネクネの山道。
対向車来ないことを願って進むこと30分・・マジ怖かった。
てかこんなトコ推奨ルートにすんな!冬季閉鎖の場所だってこれ!
てことで皆さんは行ったらここはナビで選択しないことをオススメします。時間かかっても本道通ってください。
ちなみに・・抜けたら数台すれ違ったけど・・ヤツラもきっとナビ使っていった人だ。ご苦労様・・




さて・・・4時近くに鹿教温泉観光協会へ到着。ここに車をとめて歩いて向かう。
ここもすんなり場所は見つかったが・・
宝箱がなーーいw
まぁ・・一つ言おう。
境内には登るな・・・と言ったとこか。しっかり探してみることだね

で、全部そろったので最後の謎を車に戻って説くことに・・・

でも4時半までに提出しないとタイムアップ!
この時点で4時20分・・汗
二人で焦って考えるが、焦れば焦るほど分からない・・
結果・・・断念・・汗
後日、考えてくることにした。もうキーワードはできてるので最後の答えだけ!二人して悔しいながらこっちに戻ってきた。

ちなみにそこから松本城まで40分ほどで帰ってきた。近い近いww
途中ゲリラ豪雨で視界がやばかったけどね・・。市内はいったら何もふってなかったよ・・ワハハハハハ





家に帰りユックリ考えたら直ぐ答えでた。ちゃんとキーワードと、矢印をみろって・・・自分。
つーか相方・・。答え書く順番間違ってるし!致命的だってあんた(笑)

でもとても楽しい健康的なお遊びでしたw
真夏にはきついけどね・・秋とかいいのにやっぱ夏休み狙ってるかな?

よかったらみなさんもチャレンジしてみてください~
ちなみに・・歩くの嫌な方。。全てにおいて数台ですがPがあります。安心してくるまで行ってくださいねw
後、宝箱はかなり小さいです。そしてひざ下くらいの位置にあるのがおおいのでよく見てくださいねw



  


2011年08月08日 Posted by 奈央 at 23:07Comments(0)

カワユス

今日は相方さんの官舎へ侵入してきましたw

相変わらず汚くて、掃除のおばさんのように掃除してきた!

てか有無関係なくトイレにコイツを設置wwww














めっちゃカワユス~♪自分が欲しいww
家のトイレットペーパーホルダ?は2つくっついてるタイプだったので設置不可・・orz


1時から4時半までみっちりやって帰宅してきた。

CDがめっちゃ転がってるので一つパクってきたw














何故コレ?って感じだねw
なんとなくですw目立ってたんだもん(汗)


因みに・・・リラックマもCDも旦那は了解済みです・・  
タグ :リラックマ


2011年07月26日 Posted by 奈央 at 23:48Comments(0)

アメシロとナゾの贈り物

今日はなんともビミョーな日だったなぁ・・

朝、オカンの怒鳴り声で目覚めた・・

目と鼻の先にある桜の木。
所有者はいちおう敷地にある某会社になるが・・
アメシロがたかっててすごいのなんの・・・洗濯物にまでくっついてる始末!
で、どうやらそこの会社でアメシロ駆除の薬をまく業者に依頼してまいてたとこにオカン。
怒鳴り散らしながら「やめてください」と言ってたw
やってるのはいいけど、コッチには洗濯物をほしたり、窓あけたりとしてるから一言いってくれという事を言ったらしい。
でも業者は、「すみません」でもなく。
「南側しかやらないので」といったようだ。
そういう問題ではない・・・

てか、木の南側しかやらずともアメシロ駆除になるのか?

それに、原発もそうだが、風に乗って薬はやってくるのではないか?
ましてや、家と木なんて数メートルしか離れてないのにさ。


こういうときはヤッパリ謝っておくべきかと思う。
それに、この業者も確かにマズイが、それを指示した(依頼者)ここの会社の社長も悪い。一言近所に言うべきかと思う

まぁ・・それはさておき・・
午後おかんと出かけようと今日は私の車で行くことに。
なんたって、オカンの車AC使うと熱風でてくるから(笑)
で、後部座席を片付けてててふとトランク(ファンカーゴなので小さいスペースだけど)をみて、血の気が引いた・・・



・・・えっ?なに・・これ??(゚ω゚)





















恐る恐る、トランクの扉を開き確認。
どうやらプレゼントらしきもの。
食べ物だったらヤバイ!とか思ったけど、貰った覚えも、買った覚えもない・・
第一・・・トランクなんてあけるわけ無い。
貰ったら後部座席に置くし。
それに人を車に乗せたりした覚えもない・・

おかんと話つつ・・ズート考えてたけど、思いつかない・・。
実に怖い(笑)


で、家に帰り、意を決し、開封することに。
とりあえず、パッケージからモノを確認。

「アフタヌーン ティ」なるメーカー
・・・・何気にメーカーもんじゃん(ぉ)







箱に耳をあて、カチカチ言ってないか確認ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

特に音はなし(笑)



で、いざオープン!!!

∑(゚Д゚)


梱包された物体が・・・
恐る恐る剥ぎ取ってみたら・・
茶漉し付きマグが2つ・・・。

こんないいもの誰が????

てか、本当贈った方・・・名乗り出て欲しい(切実)

それとも・・誰か間違えていれた?私しょっちゅうカギかうのわすれてるし(自爆)

そんなんで、モンモンと今もしてる最中です。

で、一つ宛があって、その人かと思って電話したら「俺がそんなことするわけないじゃんw」って言われたよ・・・
そーよね・・・ワハハハハハハ


はぁ・・・
  


2011年07月13日 Posted by 奈央 at 22:40Comments(0)

暑い日にはアイス!

最近寝苦しいったらありゃしない・・昨日はサイアクでしたよマジ。
扇風機かけっぱでないと寝られない・・でも喉がやられる・・
なんかいい方法はないものだろうか??
エアコンが欲しい・・・欲しい・・・誰かクレ(ぉ)


ソレはさておき・・
特にネタはないので・・・食べ物ネタw

ちゃららららっらん~♪

「ハーゲンダッツ クレープグラッセ キャラメル&クランチ」














これウマシ!

間違いなしw
個人的にはクレープをもっと頑張って欲しかったわぁ~なんともパサパサでさぁ・・

てことで。お試しアレ!ハーゲンダッツなんで多少高いですけどね~


てか、最近になってやっとどこでもあるようになった気がする・・発売日に必死こいて探したに無かった・・
しかも、もう一種類あったはずなのに・・販売中止になってるしさ・・
早く開始になってくれよ・・


というか、美味しいアイスって皆様が思うのはどんなもの??


  


2011年07月11日 Posted by 奈央 at 23:58Comments(0)食べ物

黒姫~☆

はいはい・・今年も行ってまいりました!
黒姫、野尻湖トライアスロンww
もち!私が参加ではないですよ~随行者です!







天気もよくって本当よかったわ~。小学2年、4歳、双子の1歳6ヶ月ちゃんたちのメンドウを見るので必死でしたけどね・・
それにしても・・・・どこからともなくトライアスロン人口ってのは居るもんだねぇ・・・。感心する。
てか遊覧船にのってみたが、ちょっと楽しかった!近くの島に着岸したが、ガミ見てて必死で覚えてないが、よかったよ・・うん。よかったw





ペンションでの夕飯も美味かったなあ・・

サラダ、コロッケ、スープ、魚、肉・・デザート・・・いつもフルコース盛りだくさんです!



なんだかんだあっという間に終ったけど、気晴らしになってよかった!

来月は・・・御嶽トライアスロンですww
  


2011年07月05日 Posted by 奈央 at 23:52Comments(0)

地震~未知の世界~

はい・・遅くなりました。6月30日大きな地震来ましたね・・・私が住んでるあたりは結構やばかったですよ。

皆様は大丈夫でしょうか?


それにしても、びびりました!朝出掛けようとしてた矢先のできごと…

ツドン!ミシミシミシミシって感じで揺れた。

家具、冷蔵庫が壁から30センチほど横移動。
洗面所にあったカラーボックス(5段)は倒れ、電気のカバーも外れブラブラ状態。

地震がおさまり二階へあがれば自分の部屋が惨事に!本棚の本は流れ出て、上からのものは全部落ち、机、テレビ、鏡台、ベットは壁から20センチ横移動…
でも幸いそこまでの被害というものは無かったですがね。どうも南北に揺れた結果ずれただけ・・・



比較的家のものが南北に向かって横立ちしてるからいいのかな・・。だから東西のゆれならヤバイってことだよねw


被害とかうちの近くは、食器が割れたり、瓦落ちたち大変のようです。
うちは、食器は観音開きの棚ではないので全く割れなかった。でもあんな重たい食器棚が30~40センチずれていたことに驚く・・
瓦も南北向いてたけど堕ちなかった。
ただ・・・、壁がヤバイ!全部亀裂が・・。クロスがバリバリになってしまったよぉ・・悲しい






地震保険きくのかね・・。なんだかんだ使えない気もする。こーいうのは入らすだけ入らせくれないんだから・・ブツブツ





それにしても片付けしていてオヤジと・・・「こんなの何処にあった?」とか「これ収まりきらない」とか。。
全く何処にあって、どう納まっていたのかサッパリでw
でもまたくるみたいだから私はもう上にはモノを乗せない・・。フィギュアも飾らない・・・
ボクの大事にしてる呂布のフィギュア堕ちて折れちゃったよぉ・・・悲しい(ぉ)
オヤジ曰く、[ボンドでつければ」とかいうがそういう問題ではないのだ(爆)



後、被害といえばうちの近くのゲオはガラスが落ちてましたね~その他色々な場所も。







やっぱああいう大きな窓のところは全部落ちたり、割れたりと大変だったと思われます・・

今後も注意が必要ですね・・・いい教訓と体験になったのかもしれない。

それにしても・・・毎晩怖いしあまり熟睡ができてない・・。常に揺れていたり音で驚く・・・
近くの家の犬なんてかわいそうにショックでおまんま食べられなくなっちゃったらしい。。
皆さんも体には気をつけてくださいね!  
タグ :地震


2011年07月04日 Posted by 奈央 at 11:57Comments(0)

レッツパーリィ~♪

17日金曜日のネタです”

雨と心配したが、お祈りも聞いて曇り空!
相方さんが8時半ころ家に迎えにきていざ山梨へ出発!
まず、ファミマによって富士急のチケット購入。高速へ乗ってマズは一宮御坂にておりて、桔梗屋(アウトレト)へw
10時15分到着したが、まぁ~混んでた・・観光バスゾクゾクは行ってくるし・・。
とりあえず、信玄餅のつめ放題に並ぶ(210円)
もう整理券自体は終了していて、一般の部で並ぶ。だから出来る出来ないはわからない状態。
待つこと20分。。前に並んでいたおばちゃんと仲良くなり会話をし始める。
千葉県からきたようでここはプロってたw
てか8時半にきてもう並んでいたってどういうことですかね・・
それにしてもおばちゃん・・「あにぃに乗せてきてもらった」とかいってたけど、兄妹仲いいわ。てかもう一人おばさんいたが・・あれは兄の奥さんか!?
とにかく・・このあとさくらんぼがりにいく、70個食べるんだと豪語しておりましたw(因みに去年は60個たべたと(ぇ)

さて・・つめ放題だが、40分ほど並びやっと出来た。
小さな袋を渡され、とりあえず広げるw
でもルールがあって、口はちゃんと結ばないといけない!
というか私はそこまで欲しく無かったので加減しておいた。(ワケは下へ)
パンパンにいれ、なんとか口を閉める。相方のもできないようだったのでしめてやったw
結果、これで11個はいっている・・結構入ってるが・・期限は当日ですw
まっ数日は大丈夫せ!!(ぉぃ)










それが終って、時間もやばかったのであまり見ることもできなかったが、隣の売店にて安くうっている御菓子たちを物色。
本当はもっと早く行けばいいのあったと思うが・・・とにかく通常よりも半額に近い金額でうってます!ワケあり商品っていうやつかw

その場をさっさと後にして、いざ一番のメイン富士急へ!
12時に着いたが・・・・メッチャ空いてる~車シャメに写ってるくらいしかいない~(爆)









意気揚々と中へ!
しょっぱなからFUZIYAMAへ!(待ち時間なし)
カメラ目線で超笑顔な写真が撮れたあれ最高だった(笑)

続いて・・ドドンパ(待ち時間30分)初の挑戦!!しかも先頭w
ヤバイねアノ加速たまんない。スタート直後172キロでてるんでしょ。。
途中の90度近い落下も下なんも見えないし、ケツういて堕ちそうになる感覚ww

ここでお昼。

そこからBASARAへ(待ち時間10分)
カード配られたがワタシは伊達正宗!ラッキーー
相方は・・信玄(プププ)
前回もそーでショック受けてたw
てか、相変わらずむずい・・。必死で探したが・・3つしか武具あつまらなかった・。。無念。

後無念だったのが、BASARAショップのカフェが休み!ありえないよあんた!私の楽しみどーしてくれる!?
クレープたべたかった・・(´・ω・`)ショボーン








それの鬱憤がふっとんだのがショップ!
タンブラーみた瞬間!キタ━━(゚∀゚)━━!!
谷様ハッケンwww
三成の後ろですが・・まぁ仕方なし・・ブツブツ
あまりの興奮に2人で3つも買ってきた(爆)本とは全部欲しかった。
ちなみに残りは真田×猿飛、孫市×黒田でした!
後、限定のバサラ仕様の信玄モチ買う。このためにあの時加減を・・
てか、通常のものより100円高いけどなんでだよw







さて・・・それはさておき・・
次・・。
雨も若干降ってきたので、再びFUZIYAMA挑戦w
20分程度だと思うが並び乗車w今回はあまり上手く撮れなかったw
てか、あれって、ロッカー側(多分左)に乗車した方が怖くないと思う・・・

で、再びドドンパへ・・
15分ほどならんでもう直ぐで乗れるというとこまできたら・・雨のため中止・・・ぇ

しぶしぶ散るエェエェ(゚Д゚)ェエェエ

その脚で、エヴァのブースへ!
前回とはちょっとだけ変わっていた!
再び写真沢山とりまくるww
エヴァやっぱデカイよね~











次・・ナガシマスカ(待ち時間なし)へ
ポンチョをきていざ!クルクルまわり気持ちが悪くなるし、水思いっきりあびる・・

終えたそのポンチョ姿のままグレートザブーンへ(待ち時間なし)
ダレも居ないので恐る恐る「すぐ動きますか?」とおっさんい尋ねたら「あっ、直ぐだよ」といったので乗った瞬間・・・
「ハイ、レバーオロシテね~ハイ~いってらっしゃい~(`Д´)ノ」

工工工エエェェ(゚Д゚ノ)ノ

まって!待って!!!
まだ準備できてないよ!ポンチョのかぶり具合をwwwww
登ってる最中に二人焦りつつ準備し、落ちる・・・
これがまた大惨事!水超多くてビッショビショ・・・クツ中にぜーーんぶ入っちゃった・・。
てか・・・2人だけの貸切ザブーンってどうよ・・・汗

ビチョビチョしたまま・・・
BASARAへ再び挑戦しようとしたらもう終わり・・
しかないのでフラフラしてたら、ドドンパの音がしたから行ったら動いていた!
最後にそれでしめて帰る事に!(待ち時間は20分)
5時に退散して、近くのFUZIYAMA温泉で湯につかる。ここは富士急のフリーパス見せると半額(750円)で入れるのだ!
あわただしく入り、こっちへ戻って夕飯食べ帰宅した。

いやぁ・・盛りだくさんの一日だったけど、めっちゃ楽しかった!
結構乗ったよ~もとは取った!
  


2011年06月19日 Posted by 奈央 at 01:48Comments(0)

ハンバーガー大好き☆

街中に出かけようがあったので、ついでにお昼に久しぶりにU2バーガーを買ってきた!ここのバーガー高いけどやっぱり美味い気がする。。
てことで~ベーコオムレツチーズバーガーだったか?590円のを頼んだ!
私的にこの組み合わせは神だと思う(笑)
ボリュームもあるしね!!








てか、ここにきて私はいつもドリンクやポテトを頼まない。
なんか負けた気がする。
ドリンクの量も少ないし、ポテトもマックとかでイメージするようなポテトでなく、なんつーか・・アミアミのポテトチップス的な感じのやつでこれまた大して量も無い。
値に対し伴ってないきもするので頼まない。

後、デザートも美味しいけどやっぱり値にしては量は無いね。
ちょっと残念なとこ・・。

でもバーガーは食べたこと無い人は是非食べてみてもいいと思う!
とても美味しくてお腹一杯になるとおもうw

  


2011年06月15日 Posted by 奈央 at 01:57Comments(0)食べ物

戦国BASARA3

久しぶりにゲームネタw
一般ネタでないので興味ない人はスルーでOKww
戦国BASARAネタです!







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




密かに育ててきた私の癒しの谷様w
わしゃカレが大好きなんです(ぉゃ)
信者です・・・。by谷様教


必死にやっても武器5ってさ・・コタツじゃんかwみかんのってるよアンタwww
しかも説明に「使用している本人はあまり暖かくない」とかかかれてるし!
ひどいすww














そして意味が無いww

まぁ・・それはさておき、そんなコタツは使わないワタシですが・・・。
武器4の方が属性ついてるのでそっちを使う。
アイテムをガサガサ装備し、完成!
瀕死で心配なので相棒は安心、南部さん(笑)

もうばっさばっさ倒せて面白いこと・・お手玉・・フルボッコだワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
・・・・いや、珠ボッコといったとこか・・( -_-)フッ

ホンダムすら数秒でサヨウナラのようだ・・オソルベシw


なんて、一人自己満足。
「我よよくやった褒めてやろう」って感じw


すみません、BASARAやった人でない人が分からず・・・
BASARA友達欲しいなぁw
ということで、見た方是非wwww
コメントもくださいね・・素通りしなんで(切実)


当方、谷様使いですがw
好きなキャラは・・・
大谷さん、孫市ねぇさん、伊達さん、長曾我部さん・・辺りが特に好きです~
まぁ・・みんなそれぞれ好きですがw



そう、これやってたら富士急のBASARA行きたくなった~
前カード貰った時、兄貴だったから違うカードが欲しいものだ・・
てか、メンバー少なすぎ!悲しいナリ・・汗


後、夏にBASARAの格ゲーでるけど・・ボクは買わないぞ!
だって谷様でてないもん!(ぇ)
あんなにキャラいるから期待してたんだけどなぁ~
やっぱり飛び道具が武器の人たちはダメかね・・・あーちゅまらん

  


2011年06月13日 Posted by 奈央 at 23:41Comments(0)ゲーム

お寿司のランチ

オカンがおひるたべに行きたいというので、近くの泰とかいうお寿司やへ。
ランチで私はニギリを頼んだ。945円なり(茶碗蒸し、味噌汁つき)










おかんはチラシだったな。
てかさ~前より堕ちたよ。ここショボ――(´・ω・`)――ン
ボク的にはとーぶん、あまりいきたくないね。
~イカこわくて噛み切れないし、飲み込めなかった・・・出しちゃったよ・・汗
後、海苔巻きの物体たち・・
中がすかすか。端っこみたいなとこで残念だった。素人でもあんな撒き方しないべ?

ニギリもボロボロと堕ちちゃうしさ・・。悲しい限り。
昔はもっとよかったになぁ~ ちょっと悔やまれる。たとえ量がおったとしても質は落として欲しくないものです・・
てか美味い寿司が食べられるとしりたい(リーズナブルな値段で)
  
タグ :寿司


2011年06月11日 Posted by 奈央 at 01:28Comments(0)食べ物

軽井沢アルトレット~♪

軽井沢アウトレットに行ってきた!
いいパーティドレスあるかと思ったんだけど、、無かったね・・ありゃだめど。
でもアウトレット自体意外と空いていて良かった。
ナイキ・・めぼしつけてたやつもうなくなっていたよ。マイッタw
でも、サマンサタバサの店でかわいいバックがあったので買ってしまった・・
値段みてやめようと思ったんだけど、半額になってて16800円だった。






一応ブランドものだしいいかと思って思い切って買ってしまった・・ヤレヤレ。
でも今年の夏はこれをもってこ~♪ちょっとでかいけどな(失笑)



後は・・お昼は旧軽井沢のほうにあるマイアミガーデンなる、パスタピザのお店に歩いて行ってきた。
フリーペーパーでみたとき私の好みのピザ生地(ふっくら)だったので期待したけど・・・
いったらペラに近い感じでした。。ちょっと残念だったけど、生ハムのピザ美味かった!
がっつりでなく、あっさり食べたい人におすすめします!






パスタはアンチョビとメンタイコのカルボナーラ頼んだけど・・微妙。
カルボとメンタイは一緒にしたらいかんようだ(笑) フツーのカルボナーラにすればよかったなぁ・・


あと、帰りにクレープを食べた。






クレープ・ドゥ・パリというとこのクレープだが、私はベェルサイユ(690円)、相方はクレープブリュレ(500円)を頼む。
てか結構混んでいて待ったが・・店員さん全然焦ってない・・
マイペースなお店でした・・
味は美味かったし、私のほうはボリュームあった!フルーツたくさんのチーズケーキ、パイ、アイスが入ってます!
これならまた食べてもいいかもな!

うんなんで!
なんだかんだ4時頃あちらを後にして帰宅

  


2011年06月06日 Posted by 奈央 at 00:18Comments(0)

マジ笑えるw

我が家ではいつも水曜日はヘキサゴンを見る。
で家族そろって問題を解いているんだけど・・今日の問題で


【○○で茶ををわかす】○○に入る言葉は?

というような問題で、

おかん・・問題の途中まで来た時に、分かったのか台所のトコから大きな声で答えを勢いよく

「屁」

と答えやがった(爆笑)


屁では沸きませんよwwwwww


オヤジと二人超爆笑w

二人にバカ呼ばわりされた結果、おかん一言
「だってジジにそー教わったもん!」

開き直りやがったw

死人にくちなし・・もうこの世に居ないじいちゃん・・
本当にそう教えたのか定かではありませんが・・
我が家での優等生のオカンがそんな答えを言うなんてw



皆様・・
「屁」ではありませんw
「ヘソ」でちゃを沸かしてくださいww
  
タグ :ヘキサゴン


2011年06月01日 Posted by 奈央 at 23:29Comments(0)

軽井沢ハーフマラソンの旅

土、日に軽井沢行って来ました!
プチベビーシッターでww
もちろん、我がハーフマラソンでるわけちゃいますからねww

いつもながら人様の家族(パパ、ママ、ボクちゃん(小2)、双子ちゃん(1歳5ヶ月)に紛れいってますが・・・。

あちら様の車に乗り込むが・・・車はアイシスで、3列シートなんだが、2列目に双子ちゃん(チャイルドシート)がいるので動かせない・・
でも私の乗る所は3列目・・・3列目の片側だけベビーカーなど荷物が乗ってる・・。
さてどうしようか?と考えた結果・・・。

私「あっ!トランクからでw」
パパ「えっ?いいの?」

つーことで、この旅中・・ずーとトランクから乗り降りをしました・・。
ママ曰く「○ちゃんしか出来ないわこれ~w」とかいってました(笑)
でもアイシス広いから誰でもいけるべ!

さて、それはさておき・・
軽井沢には2時半ちょいすぎ頃到着!泊まる場所は子供向けのペンションとなっていて、とても子供たちが多かった・・。
まぁ・・ペンションなんで、お風呂、トイレは共同です。ふつーの家みたいなところなので、結構音は響いてしまいます・・
ガキの騒ぐ声はうるさい・・・。かもねw


夕飯まで時間もあったので、旧軽井沢のほうへ行ってみた!
ボクちゃんと森ノ美術館なるとこへ入った。パパとママはベビーカーあるのでどこか他の場所へ。
てか、大人1500円、子供800円もする。高い。高い・・。
ここはトリックアートといって、普通に絵が飾ってあると思いきや・・・。写真に写すと立体的に見える面白いつくりです!
ボクちゃんに色々ポーズを撮らせ楽しむw

てか、その中の一つに同じ位置に立ってるのに、目の錯覚により互いの大きさが変わる空間があるんだけどさ・・
小窓覗いて、ボクちゃんに指示してたら見知らぬおじさんが娘と来て「これ中に入るとモニターあるからどんな風に写るかわかるよ!写真とってあげようか?」
と、結構ごり押ししてくれたので、頼んだw
と・・おじさま・・・。
私の事を「お母さんね、もっとこっち」「ぼくお母さんの方向いてね」と指示ww
ボクこのこのおかあさんじゃないですけどね~(爆)
でも、カレも私も、もはや訂正もしない(笑)

こんなんで、さくっと見終わって出てきてしまった・・。
値段やっぱ高いな。まぁ、一度だけなら悪くは無いがね。


出てきたら、ママたちと合流。
したらまだ時間あったのでママがボクちゃんに向かって一言「人力車のらない?」

「のる!」と元気よく言ったまではいいが・・。ママ・・私に向かって「私こういうの好きじゃないんだよね~○ちゃんお願いね!w」

( ̄д ̄)!?

「まじっすか!?やや、私だって好きじゃ・・」
と有無を言わさず乗るはめに(死)

てか、15分3000円って高くないですか!?
まぁ・・愚痴はいいとし、 ボクちゃんの選択により別荘地の方へお出かけ!
人力車のお兄さんとお話をしながら20分近く走って貰ってきた!
初、人力車だったけど良かったよww若干の酔いはあったがな・・

なんだかんだ6時くらいになったので、ペンションに戻り夕飯。
これまた戦争・・どこに入ったか分からない。美味しかったのに。写真すら撮ってる場合でなく・・
まぁ、あちこちガキがきるもんでギャーギャーうるさいわ。
こっちもこっちで、お皿投げる、食べ物投げる、落とすで大変・・・。
こういう部分見てしまうとやっぱり嫌だと思ってしまう自分がいかんと思う。。

食べ終わって、少ししたらお部屋にボクちゃん登場!遊ぼうというので、野球ゲームを借りてきて1時間ほど楽しむ。
10時過ぎにママが登場。明日の打ち合わせをして去っていったw
11時過ぎにお風呂に入りに行き、1時頃就寝。

日曜日・・
朝6時半に起床。
準備して、7時半に朝飯・・。これまた戦争( ̄д ̄;)
パパが居ないため、双子の片方を私がオマンマくれないといかん・・。
女の子の方に与えたが・・いい子にモグモグ食べてくれた。散らかすこともなく・・。
が、自分が食べてる暇も無いw
まっ、いい。朝はそんな食べない人だから(汗)

あわただしく食べ終わり、色々準備をして8時半にペンションの送迎で軽井沢の駅まで送ってもらった。

駅のちかくのロータリーがある付近に選手が通るので沿道で待ち構えた!
ママに「パパのゼッケン何番なの?」って聞いたら「16・・・いくつだっけ?」って感じ(ぁ)
何番か定かではないのでもう目で探すっきゃないってことで目を凝らしたが・・・
まぁ・・本当気持ち悪いくらい人がゾロゾロで全く持ってわからなかった(爆死)(ざっと4千人はいたな・・)
途中見てたら気持ち悪くなった。目が回ったしw







結局、どこで通ったのか分からず・・
全員通り終わってしまったので、どうしようかウロウロしていたら、見知らぬおばさんがママに「このあとファミリー(親子で)が走るんだけどQちゃんも走るよ」
という情報をくれた!

ボクちゃんに見るか聞いたら見るといったのでそのまま沿道にて待ち構える。
と、親子で走ってくるランナーがいっぱい。
ここでも目を凝らしスペシャルゲストの高橋尚子を探したが・・3人して分からなかった。
「居なかったね。おばさんの嘘つき」などと言ってると、ボクちゃんが「あの怖そうなおじさんに聞いてみてよ」と警備員の人を指差したのでママが聞きに行ったら・・・「今走っていったよ」と・・・

・・・うちら全く気が付きませんでした。。月曜日の新聞みたらめっちゃゼッケンに名前書いてあってわかるくらいなのに・・。
何処見てたかな我ら(爆笑)


しぶしぶ、アウトレットへ向かうことに。
最短のルートで辿り着きたかったので近くに居た背の高い若いポリスに道をたずねた。
「すみません、最短でアウトレットに行きたいんですがどういったらいいですかね?」
すると「ここから駅の階段を登って・・・」と言われたので「コレがあるんですが・・」とベビーカーを指差すと
「ああ・・えっと、あちらにエレベーターもありますが」
と、言われた瞬間ママが「これ入りますかね?」と問いかけた。双子用のベビーカーなので横幅があり結構大変。

するとポリス「あー」
ママ「車イスが通るなら通りますが・・」としきりに言った。
ポリス「ちょっと分からないですね~車椅子使ったことないので・・」

・・・( ̄д ̄
・・・喉のここまでオレはでかかった・・


「オレだって使ったことねぇよ」



まぁそれはさておき・・ポリスもタブン大丈夫だと言ってたが・・
普通に考えて、軽井沢のような観光地の駅で車イスが入れないようなエレベーターをつけるとは思えないですけどね・・・(失笑)

ちょっとイライラしながらお礼を一応いって去った・・。が、ここでボクちゃんが「バイバイ」と手を振ったにも関わらず無表情で無視!
・・・これだからポリスは ( -д-) 、ペッ
ボクポリス嫌い(ブツブツ)⇒意義は受け付けませんよ(w)
余計イライラするボク。


さて・・
我らは駅に向かって歩き出す。
でもエレベーターは反対側にあって我らの目の前にはナガーイ急な階段が。
が、ママ・・ひとこと「あっ、自転車の通る部分あるね。コレならいけるカモ」とベビーカーを押し始めた・・
( ̄□ ̄)すげぇ・・・たくましい。。。。結局ママは一人で押し上げた。


無事アウトレットにも着き、芝生で子供たちを遊ばせる。
私はボクちゃんとキャッチボールをするw

10時15分頃、パパがゴールする時簡が近くなってきたからゴール付近へ移動。
その途中、ナイキを見る。
ちゃちゃっとみて出てきた。
と、ボクちゃん・・・「あっ、しまった!アディダスの帽子かぶってきちゃった!」って言ったらしい(爆笑)
面白いwwそんな小学2年生w

てか、10時20分ころ・・雨が降り出してきた。しまいにゃ土砂降り。
でも、待つこと10分。パパヘロヘロになりながら通りかかったw
見れてよかった(爆笑)

なんだかんだ11時にペンションの方に迎えに来てもらいペンションまで帰る。
てか、双子の(♂)を抱いて乗ってたんだけど、最初は元気に動いてたのに知らぬ間に寝た(汗)
これまたクソ重たい。参った・・・。

ペンションに戻り、一息・・もつかの間、ボクちゃんと人生ゲームをする・・
12時半に出発し、エルツおもちゃ博物館へ。
昼飯と博物館を楽しみ、5時頃こっちへ帰ってきた。

いやぁ・・・

・・疲れたよボク(笑)

でも楽しかった~。今度は・・どこかなw
  


2011年05月25日 Posted by 奈央 at 00:37Comments(0)

ケンタッキーのローストチキンサンド

今日はケンタッキーの「ローストチキンサンド」を食してみました!
まっ・・相変わらず、掲げられてる画像とは似ても似つかないなんとも残念な見栄えではありますがとりあず、一口!






チキンはとても美味い。味もいいBBQソースで、チキンもやわらかくいい!

でも、個人的に、トマトがこわかった(方言)
トマトの皮が邪魔で参った。食べた瞬間噛みきれずべろーっととれてきた・・

最終的にはトマトだけが下にたまりトマトの味だらけに・・
とまと好きな人にはいいかもしれないけど・・私的にはちょっと残念。
チキンの味が潰れた。。。実にもったいない。


でも、総合的には結構美味しかった!また買ってみようカナ!  


2011年05月17日 Posted by 奈央 at 00:47Comments(2)