軽井沢ハーフマラソンの旅
土、日に軽井沢行って来ました!
プチベビーシッターでww
もちろん、我がハーフマラソンでるわけちゃいますからねww
いつもながら人様の家族(パパ、ママ、ボクちゃん(小2)、双子ちゃん(1歳5ヶ月)に紛れいってますが・・・。
あちら様の車に乗り込むが・・・車はアイシスで、3列シートなんだが、2列目に双子ちゃん(チャイルドシート)がいるので動かせない・・
でも私の乗る所は3列目・・・3列目の片側だけベビーカーなど荷物が乗ってる・・。
さてどうしようか?と考えた結果・・・。
私「あっ!トランクからでw」
パパ「えっ?いいの?」
つーことで、この旅中・・ずーとトランクから乗り降りをしました・・。
ママ曰く「○ちゃんしか出来ないわこれ~w」とかいってました(笑)
でもアイシス広いから誰でもいけるべ!
さて、それはさておき・・
軽井沢には2時半ちょいすぎ頃到着!泊まる場所は子供向けのペンションとなっていて、とても子供たちが多かった・・。
まぁ・・ペンションなんで、お風呂、トイレは共同です。ふつーの家みたいなところなので、結構音は響いてしまいます・・
ガキの騒ぐ声はうるさい・・・。かもねw
夕飯まで時間もあったので、旧軽井沢のほうへ行ってみた!
ボクちゃんと森ノ美術館なるとこへ入った。パパとママはベビーカーあるのでどこか他の場所へ。
てか、大人1500円、子供800円もする。高い。高い・・。
ここはトリックアートといって、普通に絵が飾ってあると思いきや・・・。写真に写すと立体的に見える面白いつくりです!
ボクちゃんに色々ポーズを撮らせ楽しむw
てか、その中の一つに同じ位置に立ってるのに、目の錯覚により互いの大きさが変わる空間があるんだけどさ・・
小窓覗いて、ボクちゃんに指示してたら見知らぬおじさんが娘と来て「これ中に入るとモニターあるからどんな風に写るかわかるよ!写真とってあげようか?」
と、結構ごり押ししてくれたので、頼んだw
と・・おじさま・・・。
私の事を「お母さんね、もっとこっち」「ぼくお母さんの方向いてね」と指示ww
ボクこのこのおかあさんじゃないですけどね~(爆)
でも、カレも私も、もはや訂正もしない(笑)
こんなんで、さくっと見終わって出てきてしまった・・。
値段やっぱ高いな。まぁ、一度だけなら悪くは無いがね。
出てきたら、ママたちと合流。
したらまだ時間あったのでママがボクちゃんに向かって一言「人力車のらない?」
「のる!」と元気よく言ったまではいいが・・。ママ・・私に向かって「私こういうの好きじゃないんだよね~○ちゃんお願いね!w」
( ̄д ̄)!?
「まじっすか!?やや、私だって好きじゃ・・」
と有無を言わさず乗るはめに(死)
てか、15分3000円って高くないですか!?
まぁ・・愚痴はいいとし、 ボクちゃんの選択により別荘地の方へお出かけ!
人力車のお兄さんとお話をしながら20分近く走って貰ってきた!
初、人力車だったけど良かったよww若干の酔いはあったがな・・
なんだかんだ6時くらいになったので、ペンションに戻り夕飯。
これまた戦争・・どこに入ったか分からない。美味しかったのに。写真すら撮ってる場合でなく・・
まぁ、あちこちガキがきるもんでギャーギャーうるさいわ。
こっちもこっちで、お皿投げる、食べ物投げる、落とすで大変・・・。
こういう部分見てしまうとやっぱり嫌だと思ってしまう自分がいかんと思う。。
食べ終わって、少ししたらお部屋にボクちゃん登場!遊ぼうというので、野球ゲームを借りてきて1時間ほど楽しむ。
10時過ぎにママが登場。明日の打ち合わせをして去っていったw
11時過ぎにお風呂に入りに行き、1時頃就寝。
日曜日・・
朝6時半に起床。
準備して、7時半に朝飯・・。これまた戦争( ̄д ̄;)
パパが居ないため、双子の片方を私がオマンマくれないといかん・・。
女の子の方に与えたが・・いい子にモグモグ食べてくれた。散らかすこともなく・・。
が、自分が食べてる暇も無いw
まっ、いい。朝はそんな食べない人だから(汗)
あわただしく食べ終わり、色々準備をして8時半にペンションの送迎で軽井沢の駅まで送ってもらった。
駅のちかくのロータリーがある付近に選手が通るので沿道で待ち構えた!
ママに「パパのゼッケン何番なの?」って聞いたら「16・・・いくつだっけ?」って感じ(ぁ)
何番か定かではないのでもう目で探すっきゃないってことで目を凝らしたが・・・
まぁ・・本当気持ち悪いくらい人がゾロゾロで全く持ってわからなかった(爆死)(ざっと4千人はいたな・・)
途中見てたら気持ち悪くなった。目が回ったしw

結局、どこで通ったのか分からず・・
全員通り終わってしまったので、どうしようかウロウロしていたら、見知らぬおばさんがママに「このあとファミリー(親子で)が走るんだけどQちゃんも走るよ」
という情報をくれた!
ボクちゃんに見るか聞いたら見るといったのでそのまま沿道にて待ち構える。
と、親子で走ってくるランナーがいっぱい。
ここでも目を凝らしスペシャルゲストの高橋尚子を探したが・・3人して分からなかった。
「居なかったね。おばさんの嘘つき」などと言ってると、ボクちゃんが「あの怖そうなおじさんに聞いてみてよ」と警備員の人を指差したのでママが聞きに行ったら・・・「今走っていったよ」と・・・
・・・うちら全く気が付きませんでした。。月曜日の新聞みたらめっちゃゼッケンに名前書いてあってわかるくらいなのに・・。
何処見てたかな我ら(爆笑)
しぶしぶ、アウトレットへ向かうことに。
最短のルートで辿り着きたかったので近くに居た背の高い若いポリスに道をたずねた。
「すみません、最短でアウトレットに行きたいんですがどういったらいいですかね?」
すると「ここから駅の階段を登って・・・」と言われたので「コレがあるんですが・・」とベビーカーを指差すと
「ああ・・えっと、あちらにエレベーターもありますが」
と、言われた瞬間ママが「これ入りますかね?」と問いかけた。双子用のベビーカーなので横幅があり結構大変。
するとポリス「あー」
ママ「車イスが通るなら通りますが・・」としきりに言った。
ポリス「ちょっと分からないですね~車椅子使ったことないので・・」
・・・( ̄д ̄
・・・喉のここまでオレはでかかった・・
「オレだって使ったことねぇよ」
まぁそれはさておき・・ポリスもタブン大丈夫だと言ってたが・・
普通に考えて、軽井沢のような観光地の駅で車イスが入れないようなエレベーターをつけるとは思えないですけどね・・・(失笑)
ちょっとイライラしながらお礼を一応いって去った・・。が、ここでボクちゃんが「バイバイ」と手を振ったにも関わらず無表情で無視!
・・・これだからポリスは ( -д-) 、ペッ
ボクポリス嫌い(ブツブツ)⇒意義は受け付けませんよ(w)
余計イライラするボク。
さて・・
我らは駅に向かって歩き出す。
でもエレベーターは反対側にあって我らの目の前にはナガーイ急な階段が。
が、ママ・・ひとこと「あっ、自転車の通る部分あるね。コレならいけるカモ」とベビーカーを押し始めた・・
( ̄□ ̄)すげぇ・・・たくましい。。。。結局ママは一人で押し上げた。
無事アウトレットにも着き、芝生で子供たちを遊ばせる。
私はボクちゃんとキャッチボールをするw
10時15分頃、パパがゴールする時簡が近くなってきたからゴール付近へ移動。
その途中、ナイキを見る。
ちゃちゃっとみて出てきた。
と、ボクちゃん・・・「あっ、しまった!アディダスの帽子かぶってきちゃった!」って言ったらしい(爆笑)
面白いwwそんな小学2年生w
てか、10時20分ころ・・雨が降り出してきた。しまいにゃ土砂降り。
でも、待つこと10分。パパヘロヘロになりながら通りかかったw
見れてよかった(爆笑)
なんだかんだ11時にペンションの方に迎えに来てもらいペンションまで帰る。
てか、双子の(♂)を抱いて乗ってたんだけど、最初は元気に動いてたのに知らぬ間に寝た(汗)
これまたクソ重たい。参った・・・。
ペンションに戻り、一息・・もつかの間、ボクちゃんと人生ゲームをする・・
12時半に出発し、エルツおもちゃ博物館へ。
昼飯と博物館を楽しみ、5時頃こっちへ帰ってきた。
いやぁ・・・
・・疲れたよボク(笑)
でも楽しかった~。今度は・・どこかなw
プチベビーシッターでww
もちろん、我がハーフマラソンでるわけちゃいますからねww
いつもながら人様の家族(パパ、ママ、ボクちゃん(小2)、双子ちゃん(1歳5ヶ月)に紛れいってますが・・・。
あちら様の車に乗り込むが・・・車はアイシスで、3列シートなんだが、2列目に双子ちゃん(チャイルドシート)がいるので動かせない・・
でも私の乗る所は3列目・・・3列目の片側だけベビーカーなど荷物が乗ってる・・。
さてどうしようか?と考えた結果・・・。
私「あっ!トランクからでw」
パパ「えっ?いいの?」
つーことで、この旅中・・ずーとトランクから乗り降りをしました・・。
ママ曰く「○ちゃんしか出来ないわこれ~w」とかいってました(笑)
でもアイシス広いから誰でもいけるべ!
さて、それはさておき・・
軽井沢には2時半ちょいすぎ頃到着!泊まる場所は子供向けのペンションとなっていて、とても子供たちが多かった・・。
まぁ・・ペンションなんで、お風呂、トイレは共同です。ふつーの家みたいなところなので、結構音は響いてしまいます・・
ガキの騒ぐ声はうるさい・・・。かもねw
夕飯まで時間もあったので、旧軽井沢のほうへ行ってみた!
ボクちゃんと森ノ美術館なるとこへ入った。パパとママはベビーカーあるのでどこか他の場所へ。
てか、大人1500円、子供800円もする。高い。高い・・。
ここはトリックアートといって、普通に絵が飾ってあると思いきや・・・。写真に写すと立体的に見える面白いつくりです!
ボクちゃんに色々ポーズを撮らせ楽しむw
てか、その中の一つに同じ位置に立ってるのに、目の錯覚により互いの大きさが変わる空間があるんだけどさ・・
小窓覗いて、ボクちゃんに指示してたら見知らぬおじさんが娘と来て「これ中に入るとモニターあるからどんな風に写るかわかるよ!写真とってあげようか?」
と、結構ごり押ししてくれたので、頼んだw
と・・おじさま・・・。
私の事を「お母さんね、もっとこっち」「ぼくお母さんの方向いてね」と指示ww
ボクこのこのおかあさんじゃないですけどね~(爆)
でも、カレも私も、もはや訂正もしない(笑)
こんなんで、さくっと見終わって出てきてしまった・・。
値段やっぱ高いな。まぁ、一度だけなら悪くは無いがね。
出てきたら、ママたちと合流。
したらまだ時間あったのでママがボクちゃんに向かって一言「人力車のらない?」
「のる!」と元気よく言ったまではいいが・・。ママ・・私に向かって「私こういうの好きじゃないんだよね~○ちゃんお願いね!w」
( ̄д ̄)!?
「まじっすか!?やや、私だって好きじゃ・・」
と有無を言わさず乗るはめに(死)
てか、15分3000円って高くないですか!?
まぁ・・愚痴はいいとし、 ボクちゃんの選択により別荘地の方へお出かけ!
人力車のお兄さんとお話をしながら20分近く走って貰ってきた!
初、人力車だったけど良かったよww若干の酔いはあったがな・・
なんだかんだ6時くらいになったので、ペンションに戻り夕飯。
これまた戦争・・どこに入ったか分からない。美味しかったのに。写真すら撮ってる場合でなく・・
まぁ、あちこちガキがきるもんでギャーギャーうるさいわ。
こっちもこっちで、お皿投げる、食べ物投げる、落とすで大変・・・。
こういう部分見てしまうとやっぱり嫌だと思ってしまう自分がいかんと思う。。
食べ終わって、少ししたらお部屋にボクちゃん登場!遊ぼうというので、野球ゲームを借りてきて1時間ほど楽しむ。
10時過ぎにママが登場。明日の打ち合わせをして去っていったw
11時過ぎにお風呂に入りに行き、1時頃就寝。
日曜日・・
朝6時半に起床。
準備して、7時半に朝飯・・。これまた戦争( ̄д ̄;)
パパが居ないため、双子の片方を私がオマンマくれないといかん・・。
女の子の方に与えたが・・いい子にモグモグ食べてくれた。散らかすこともなく・・。
が、自分が食べてる暇も無いw
まっ、いい。朝はそんな食べない人だから(汗)
あわただしく食べ終わり、色々準備をして8時半にペンションの送迎で軽井沢の駅まで送ってもらった。
駅のちかくのロータリーがある付近に選手が通るので沿道で待ち構えた!
ママに「パパのゼッケン何番なの?」って聞いたら「16・・・いくつだっけ?」って感じ(ぁ)
何番か定かではないのでもう目で探すっきゃないってことで目を凝らしたが・・・
まぁ・・本当気持ち悪いくらい人がゾロゾロで全く持ってわからなかった(爆死)(ざっと4千人はいたな・・)
途中見てたら気持ち悪くなった。目が回ったしw
結局、どこで通ったのか分からず・・
全員通り終わってしまったので、どうしようかウロウロしていたら、見知らぬおばさんがママに「このあとファミリー(親子で)が走るんだけどQちゃんも走るよ」
という情報をくれた!
ボクちゃんに見るか聞いたら見るといったのでそのまま沿道にて待ち構える。
と、親子で走ってくるランナーがいっぱい。
ここでも目を凝らしスペシャルゲストの高橋尚子を探したが・・3人して分からなかった。
「居なかったね。おばさんの嘘つき」などと言ってると、ボクちゃんが「あの怖そうなおじさんに聞いてみてよ」と警備員の人を指差したのでママが聞きに行ったら・・・「今走っていったよ」と・・・
・・・うちら全く気が付きませんでした。。月曜日の新聞みたらめっちゃゼッケンに名前書いてあってわかるくらいなのに・・。
何処見てたかな我ら(爆笑)
しぶしぶ、アウトレットへ向かうことに。
最短のルートで辿り着きたかったので近くに居た背の高い若いポリスに道をたずねた。
「すみません、最短でアウトレットに行きたいんですがどういったらいいですかね?」
すると「ここから駅の階段を登って・・・」と言われたので「コレがあるんですが・・」とベビーカーを指差すと
「ああ・・えっと、あちらにエレベーターもありますが」
と、言われた瞬間ママが「これ入りますかね?」と問いかけた。双子用のベビーカーなので横幅があり結構大変。
するとポリス「あー」
ママ「車イスが通るなら通りますが・・」としきりに言った。
ポリス「ちょっと分からないですね~車椅子使ったことないので・・」
・・・( ̄д ̄
・・・喉のここまでオレはでかかった・・
「オレだって使ったことねぇよ」
まぁそれはさておき・・ポリスもタブン大丈夫だと言ってたが・・
普通に考えて、軽井沢のような観光地の駅で車イスが入れないようなエレベーターをつけるとは思えないですけどね・・・(失笑)
ちょっとイライラしながらお礼を一応いって去った・・。が、ここでボクちゃんが「バイバイ」と手を振ったにも関わらず無表情で無視!
・・・これだからポリスは ( -д-) 、ペッ
ボクポリス嫌い(ブツブツ)⇒意義は受け付けませんよ(w)
余計イライラするボク。
さて・・
我らは駅に向かって歩き出す。
でもエレベーターは反対側にあって我らの目の前にはナガーイ急な階段が。
が、ママ・・ひとこと「あっ、自転車の通る部分あるね。コレならいけるカモ」とベビーカーを押し始めた・・
( ̄□ ̄)すげぇ・・・たくましい。。。。結局ママは一人で押し上げた。
無事アウトレットにも着き、芝生で子供たちを遊ばせる。
私はボクちゃんとキャッチボールをするw
10時15分頃、パパがゴールする時簡が近くなってきたからゴール付近へ移動。
その途中、ナイキを見る。
ちゃちゃっとみて出てきた。
と、ボクちゃん・・・「あっ、しまった!アディダスの帽子かぶってきちゃった!」って言ったらしい(爆笑)
面白いwwそんな小学2年生w
てか、10時20分ころ・・雨が降り出してきた。しまいにゃ土砂降り。
でも、待つこと10分。パパヘロヘロになりながら通りかかったw
見れてよかった(爆笑)
なんだかんだ11時にペンションの方に迎えに来てもらいペンションまで帰る。
てか、双子の(♂)を抱いて乗ってたんだけど、最初は元気に動いてたのに知らぬ間に寝た(汗)
これまたクソ重たい。参った・・・。
ペンションに戻り、一息・・もつかの間、ボクちゃんと人生ゲームをする・・
12時半に出発し、エルツおもちゃ博物館へ。
昼飯と博物館を楽しみ、5時頃こっちへ帰ってきた。
いやぁ・・・
・・疲れたよボク(笑)
でも楽しかった~。今度は・・どこかなw